追いがつおでだしを効かせたかぼちゃの煮物
割烹風。ホクホク系ではなく、しっとりした舌触りとだしの風味でいただく系の煮物です。
材料
4人分
- かぼちゃ
- 200g
- だし汁
- 150㏄
- 砂糖
- 大さじ1
- 薄口しょうゆ
- 小さじ1
- かつお節
- 2g
作り方概要
- かぼちゃは一口大に切って種側の柔らかい部分をカットし面取りする。
- かぼちゃを鍋に入れ、泳ぐくらいの水を入れて10~15分ほど茹でる。串(つまようじでもOK)がスッとささるのが目安。
- 鍋にだし汁と調味料を入れ火にかけ、沸騰したら下茹でしたかぼちゃを入れる。沸騰したら弱火にし(ぎりぎり沸騰しているかどうかを維持)、包んだ追いがつおを入れてキッチンペーパーで落し蓋をして12~15分程度煮る。最後に追いがつおを絞って完成。
作り方詳細
かぼちゃは一口大に切って種側の柔らかい部分をカットし面取りする。
かぼちゃを鍋に入れ、泳ぐくらいの水を入れて10~15分ほど茹でる。串(つまようじでもOK)がスッとささるのが目安。
鍋にだし汁と調味料を入れ火にかけ、沸騰したら下茹でしたかぼちゃを入れる。沸騰したら弱火にし(ぎりぎり沸騰しているかどうかを維持)、包んだ追いがつおを入れてキッチンペーパーで落し蓋をして12~15分程度煮る。最後に追いがつおを絞って完成。
キーワードから探す
食材から探す
>全食材一覧ページ
料理ジャンルから探す
>料理ジャンル一覧
献立から探す
>献立別一覧
調理方法から探す
>調理方法一覧